にんじんしりしり ひと時の休息に「エッセイ」をご用意致しました。


にんじんしりしり
 沖縄県の郷土料理ですが、最近では手軽な料理として広まっているようです。
スライサー等で千切りにしたにんじんとタマゴを炒めるだけのお手軽な料理で、「しりしり」とは沖縄の方言で「千切り炒め」のことです。スライサーで千切りにする際の「すりすり」が変化した、等の説があります。

この「にんじんしりしり」は以前、沖縄に行ったとき初めて食べて衝撃を受けた記憶があります。
この時は、沖縄のスーパーで惣菜を買って、ホテルの部屋で宴会をしたのですが、この他にも、天ぷら、刺身、さつま揚げ、パパイヤしりしり、寿司などをつまみに、泡盛で盛り上がりました。
レストランや居酒屋などで、食べるのも楽しいけれど、気の合った仲間と酔いつぶれるまで飲み明かすのも良いもんですね。
(ただし、翌朝は部屋を片付けるのが大変ですが・・・)  
にんじんしりしり の作り方

材料
人参 2本
卵L 1個
白ごま(無くてもいいです) 少々
ごま油(炒め用) 大1

☆調味料☆
砂糖大さじ 2
酒大さじ 1.5
醤油大さじ 1.5
だしの素の粉末 5g(袋の半分)

1、にんじんをとにかく千切りにします。長さや太さがバラバラでも、食感が色々あっていいですよ。
2、フライパンに、ごま油大さじ1を入れてにんじんを入れ、しんなりするまで炒めます。
3、しんなりしたら、調味料を入れて味を整えます。少し濃いですが、大丈夫です。
4、卵をフライパンに直接入れて…(卵はLじゃなくてもMでもOK!卵2個でも人参に卵が絡まります)
5、素早くかき混ぜます。器に盛って白ごまをパラパラしたら…完成です。

さて、「にんじんしりしり」は基本的には、にんじんとタマゴのみで作られますが、アレンジとしてツナや素麺を使用するものもあります。

また、にんじんをシンナリさせる裏技で炒める前に電子レンジで4〜5分ほど加熱すれば炒める手間が、かなり省けますよ。